5月に行った大岳山。
丁度登山熱が高まってて近場で登れるとこ探したらここだった。
ロープウェイで結構上まで登れるし危険な場所もないから結構らくちん。
そのかわり景色はそんなでもない。

案内図。右下の現在地から御嶽神社→天狗岩→なんかの滝→大岳山→鋸山→下山。

御嶽神社への登山口。てかもうほぼ神社の手前。ここまではロープウェイで来れる。

御嶽神社。意外と人がいる。

神社の階段。登山って感じではない。

ようやく山の中へ。なんかそれっぽい木があったから一緒に撮ってみた。

ちょっと寄り道して滝を見に行く。ちっちゃな滝だけど真下から見ると結構迫力ある。

天狗岩。ただのでっかい岩。左の方に鎖があって登れる。ってか登った。結構怖くて腰がひける。

こんな感じの気分のいい道が続く。

ちょっと顔に疲れが見える。

またでっかい岩。東京にもこんなでかい岩あるんだなぁ。

今回の目的地。大岳山山頂。ピース以外のポーズを知らない男。

大岳山から降りていって鋸山を経由。

こんな感じの階段も降りる。

なんか天狗の石碑があった。天狗岩といいこの山はなんか天狗関係の山なんだろうか?

逆側の登山口。登山終了。
0 Comment:
コメントを投稿