2010年1月30日

[PSPo2] レベル95・・・あと5

未クリアのCBミッションを消化中。だるい。。。
残りはあとBが6ミッション。

Bミッションでも結構レベルが上がる。
っていうかAミッションやるよりサクサク進むから
Bミッションのほうが効率がいい。
ただいい武器はでない。。。。

なんかダウンロードミッションでドラゴンミッションが出たらしい。
レア武器が出るらしいしやらないすか>S本




2010年1月27日

サムリーディング用にコンパス改造


改造ってほど大した話ではないけど。

俺のコンパスは構造上、親指で地図が押さえられないから
サムリーディングがすごくやりにくい。
歩測用のメモリの所を目印にしてサムリーディングしようとしたけど
なんかしっくりこない。
というわけで、ビニテで三角印を作って
サムリーディングしてみることにした。
次のレースから試す予定。さーどうなるか。

[PSPo2] あとちょっとでSミッション解禁

まだまだ続けてます。
なかなかレベルが上がらない。。。。

高レベルミッションをやってると
状態異常で瞬殺されることが多くなってきたから
防具に
「アイスレジスト」「スタンレジスト」「スリープレジスト」をつけてみた。
これで何も出来ないままボコボコにされて昇天、だけは回避。




2010年1月26日

SOUR '日々の音色 (Hibi no neiro)'


茂木がブログで紹介してたんだけど、
とても気に入ったので忘れないようにメモ。

アイデアも楽しいと思うけど、
世界中の人が「よしこんなんやってみよう」て言って
みんなでやっちゃうノリが好き。
やってる最中すっげー楽しかったんだろうなぁ。

2010年1月24日

JC大会@七国峠飯2010 10/01/24


開催日:10/01/24
大会名:ジュニアチャンピオン大会
テレイン:七国峠飯2010(1:10000)
距離/UP:6400m/410m(6.4%)
天候:晴れ
コース:MAL
タイム:71:57
トップ:54:12(柳下大)
記録

4→5は右周りはまずった気がする。
その他はコースが簡単だったしミスはほとんど無し。
これ以上速くなるには体力を上げるしかないですなぁ。

今回サムリーディングと歩測を目標にした。
歩測はちゃんと出来てナビゲーションにも役立っていたと思う。
ただサムリーディングはなんかうまく出来ない。
出来るようになったらもっと速くなれる気がする。
サムリーディングってどうやったら練習できんのかなぁ。

2010年1月23日

冬合宿@日光和泉2008 10/01/16


開催日:10/01/16
大会名:OLK冬合宿
テレイン:日光和泉2008(1:10000)
距離/UP:5800m/260m(4.5%)
天候:晴れ
コース:ME

2010年1月13日

膝が悪い人のためのリハビリ&筋トレ

むか~し、膝を怪我したせいで
今でも激しいトレーニングをすると膝が痛む。

膝の痛みを無くす一番の方法は膝まわりの筋力をつける!
ということで膝まわりの筋トレ、リハビリ関係のサイトを
忘れないようにメモしておく。

Dr赤ひげ.COM 「膝の痛み、なぜ起こる、どう治す」
仁鍼灸治療院 「膝の負担を軽減する筋力トレーニング」

他にもなんかいいサイトあったら教えてケロ~~

2010年1月11日

使っているFirefoxアドオン、スクリプトメモ

今使っているFirefoxアドオンとスクリプトをメモしておく。
再インストールする度に「何使ってたっけ・・?」てなるので。。。

★アドオン
Tab Mix Plus:タブ機能を追加。
FireGestures:マウスジェスチャー機能を追加。
Echofon:ステータスバー常駐のtwitterクライアント。
Download Statusbar:ダウンロード時の表示を変えたり、ダウンロード状態を管理する。
Hatena Bookmark:サイトをはてブに追加したり、はてブを管理するツールバーを追加。
Greasemonkey:グリースモンキー。Webページの見た目を変えたり機能を追加。
RefControl:Google ReaderでRSSに表示されない画像を表示させる。

★スクリプト
googlereaderfullfeed.user.js:Google ReaderでRSSを全文取得するグリモン用スクリプト。

2010年1月7日

[PSPo2] タイプレベル上げ継続中

前回からずっとタイプレベル上げ。
ストーリモードハードの第1章をやりまくり。
1ミッションするのにだいたい10分くらいで
タイプポイントはS評価で116。1時間で700くらい。
んー他にいいタイプポイント上げミッションがあったら教えて欲しい。

ハンターがようやくレベル10に。
しば○ととマルチモードでやってみて
ブレイバーの強さに感動したので次はブレイバーで。
さくっとレベル5まで上げたけどここからがめんどい。。。

それとウェポン収集率が一気に上昇。
ウェポンショップの打撃武器買い占めたからね。
どうやらショップのアイテム欄で青色になってるのが
既に所有したことのある武器で(売っててもう持ってなくても青)
緑色が今手元に(倉庫じゃなくて)持っている武器っぽい。
というわけで白くなってる武器全部買い占め。
さすがに金がだいぶ減った。。。。
ある程度ためて今度は射撃と法撃を買い占めよう。


2010年1月1日

大岳山 09/05/10

5月に行った大岳山。
丁度登山熱が高まってて近場で登れるとこ探したらここだった。
ロープウェイで結構上まで登れるし危険な場所もないから結構らくちん。
そのかわり景色はそんなでもない。

案内図。右下の現在地から御嶽神社→天狗岩→なんかの滝→大岳山→鋸山→下山。


御嶽神社への登山口。てかもうほぼ神社の手前。ここまではロープウェイで来れる。


御嶽神社。意外と人がいる。


神社の階段。登山って感じではない。


ようやく山の中へ。なんかそれっぽい木があったから一緒に撮ってみた。


ちょっと寄り道して滝を見に行く。ちっちゃな滝だけど真下から見ると結構迫力ある。


天狗岩。ただのでっかい岩。左の方に鎖があって登れる。ってか登った。結構怖くて腰がひける。


こんな感じの気分のいい道が続く。


ちょっと顔に疲れが見える。


またでっかい岩。東京にもこんなでかい岩あるんだなぁ。


今回の目的地。大岳山山頂。ピース以外のポーズを知らない男。


大岳山から降りていって鋸山を経由。


こんな感じの階段も降りる。


なんか天狗の石碑があった。天狗岩といいこの山はなんか天狗関係の山なんだろうか?


逆側の登山口。登山終了。